【宇津木式】マイクロスコープで肌診断してみた(画像あり)

生活
本ページはプロモーションが含まれています

宇津木式スキンケア法を続けるために自宅用のマイクロスコープで肌をチェックするのがいいよ!と宇津木式の本「肌の悩みがすべて消えるたった一つの方法」にも書かれているわけです。

マイクロスコープなら本当の肌の状態を正直に教えてくれるから、宇津木式スキンケアを続けるのに助けになるでしょうという事で、ずっと気になっていた肌診断用マイクロスコープ、ついに買ってしまいました(笑)

実際、宇津木式をゆる実践中のアトピー持ち・40代の肌をマイクロスコープで見た結果と、マイクロスコープの選び方について、まとめてみました。

※マイクロスコープの画像ありですので、一応閲覧注意ですw

ではいってみましょう!

マイクロスコープで肌のキメをチェックしてみた結果…

40代顔 、頬(右)さすがにきめ細やかという感じではないですね…^^;

ちなみに最近ちょっと仕事が忙しかったり疲れていたのもあって、頬も軽くアトピーの症状が出ています。少し赤くなっているのが炎症なんでしょうね。炎症が出ている部分は頬骨のあたりなんですがやはりここらへんはキメも粗いですね。

マイクロスコープアトピー肌

ちなみに腕の内側の皮膚をマイクロスコープで見るとこんな感じできめ細やかな肌が(汗)

マイクロスコープ腕の肌

ちょっとぼけてしまいましたが、3歳の娘の頬をマイクロスコープで。

すごいきめ細やかだと思いませんか(笑)若さって素晴らしい。

マイクロスコープ3歳

 

 

マイクロスコープで肌診断する場合おすすめは?

宇津木式の本では、自宅で使えるマイクロスコープとして、「ポケットマイクロ」9,800円(税込み)スカラ株式会社というのが紹介されていましたが、現在は販売終了しています。

ポケットマイクロはiPhone 4/4S、iPod touch(第4世代)に装着するジャケットタイプのマイクロスコープで、iPhoneアプリをインストールすると肌の記録を日記のように取っておけたらしいので便利そうでした。

宇津木式の本には、マイクロスコープで肌をチェックするときは、ホクロなどを目印に決めて、いつも同じポイントをチェックすること。少し位置がずれるだけで決めの状態が違うからと書いてありました。

自分の肌の状態を把握しておく為に、月に1回はマイクロスコープで肌チェックしておくといいとの事です。

ちなみに、宇津木先生がおすすめしているポケットマイクロのホームページを見るとマイクロスコープで見る肌についての事が色々書いてあったので、読んでみるのがおすすめです。

ポケットマイクロの公式ページ

ポケットマイクロの製品紹介ページの中に、チェックのポイントとして一番肌の良い状態である「顎の下」と、一番肌にダメージを受けやすくて肌の状態が悪くなりやすい部位の「頬の頂点」で比較するといいって書いてありました。

お肌の状態が良い部位
お肌が一番良い状態を保っているのが「あごの下からのど元にかけての部位」で 「ベビースキン」と呼ばれる理想の肌状態です。

お肌の状態が悪い部位
ほお骨の頂点のあたりです。この部位は最も擦られやすく、お肌の状態が一番悪くなりやすい部分です。

ちなみにこちらのポケットマイクロのページから、宇津木龍一先生のサイトがリンクされていました。

【マイクロスコープを使った新しいスキンケア】肌理極めkime-kime.com

マイクロスコープ iPhoneで使えるタイプ

ポケットマイクロは販売終了ですが、ポケットマイクロと同じようなタイプでミモレというのが出ています。こちらもiPhoneなどスマホのカメラ部分に装着して撮影するタイプです。

マイクロスコープをUSBケーブルでパソコンに接続して見るタイプ

ちなみに私は色々ブログなどで調べて、宇津木式、肌断食、角質培養をしている人が結構使っている事が多かった、こちらのパソコンで見るタイプのマイクロスコープにしました。

マイクロスコープにUSBケーブルがつながっていて、パソコンに接続しながら見るタイプです。

サンコー電子顕微鏡 Dino-Lite Basic E 基本性能搭載 入門モデル 10~230倍拡大可能 DINOAM2101

Dino-Lite Basic Eマイクロスコープの使い方

こんな感じでパソコンのモニターに写して肌理のチェックを行います。

マイクロスコープDino-Liteパソコン画面

Dino-Liteの箱です

Dino-Lite箱

箱が英語で書かれていたので、もしかしてマニュアルも英語?と思いましたが、日本語の操作説明書もついていました。

マイクロスコープにUSBケーブルが直でつながっています。それとインストール用のCDと、掃除用?のスティック状の布がついていました。

マイクロスコープを肌に当てて、パソコンの画面を確認しながら、倍率を黒いダイヤルで調整します。

マイクロスコープDino-liteの使い方

まとめ

宇津木式スキンケアをゆる実践中ですが、宇津木式で肌のチェックにいいとおすすめされていたマイクロスコープ

宇津木式の本に掲載されていたマイクロスコープ、ポケットマイクロは販売終了されていたので、肌断食実践中、角質培養をされている方のブログなどで使われている事が多かった、「Dino Lite Baic」を購入してみました。実際に色々肌を見てみると面白いです^^

宇津木式スキンケアの実践をしていると、時折「本当に効果あるのかな…?」と不安になったり疑心暗鬼になってしまう事もあるかと思いますが、こうやってマイクロスコープで肌のチェックをしてみると、ミクロレベルで肌のキメが確認できるので便利ですよ^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました