妊娠中に葉酸を摂取するといいという情報は最近だいぶ浸透してきましたが、妊娠前にも葉酸を摂った方が良いという事は知っている人も少ないかもしれません。
妊娠を考えるまではあまり栄養についてもそこまで気にしなかった人も多いと思いますが、妊娠を希望するなら妊娠前にも取ってほしい栄養素が葉酸です。
今回は、妊娠前に葉酸はいつから取るといいの?摂取する必要性、効果と一日の摂取量についてまとめてみました。
葉酸とは?
葉酸とは新しい赤血球を作ったり、お腹の中の赤ちゃんの正常な発育に必要な栄養素です。
プテロイルグルタミン酸とも言います。
食品中の葉酸はほとんどがプテロイルポリグルタミン酸で、加工食品やサプリメントなどに添加されている葉酸はプテロイルモノグルタミン酸といいます。
葉酸は、ほうれん草やブロッコリーなどの野菜、レバーなどに多く含まれています。
なぜ妊娠前にも葉酸が必要?
近年の研究により妊娠可能な年齢の女性へのビタミンBの一種である葉酸の摂取が、神経管閉鎖障害の発症リスクが低減されるという報告がされました。
胎児の神経管閉鎖障害とは?
受胎後28日頃に閉鎖する胎児の神経管に異常が起こり、無脳症・二分脊椎・髄膜瘤などが生じること
受胎後28日頃に神経管が出来上がるということは、ようやく妊娠6週に入った所で、受精からその間までは妊娠しているか気がつかない人も多くいる期間でもあります。
受精後にまず神経が作られるという大事な期間ですから、神経管閉鎖障害のリスク軽減の為に、妊娠する可能性がある人は葉酸摂取が推奨されています。
妊娠前の葉酸はいつから必要?
受胎の時点で、ママになる体の中に十分な葉酸が摂取されている必要があるので、妊娠1ヶ月前以上前から神経管ができあがる妊娠3ヶ月までを摂取した方が良い時期とされています。
最終生理日開始日が妊娠1ヶ月の始まり(妊娠0週)になりますので、その前から摂取しておくと安心ではないでしょうか。
妊娠前の葉酸摂取量は一日どれくらい?
日本人の食事摂取基準(2015年版)によると、
妊娠を計画している女性、または、妊娠の可能性がある女性は、神経管閉鎖障害のリスクの低減のために、付加的に400µg/日のプテロイルモノグルタミン酸の摂取が望まれる。
日本人の食事摂取基準(2015年版)
とされています。
前述のとおり、食品から摂取する葉酸はプテロイルポリグルタミン酸ですが、食品から取る場合は、その量の半分の50%しか利用できません。葉酸を200µg含む野菜や肉を食べても、100しか体の中で利用できないという事です。
プテロイルモノグルタミン酸は葉酸配合の栄養機能食品やサプリメントで摂取できますが、この400µg/日を毎日食品だけで取るとなると、800µg/日になりますのでそれは現実的ではありませんので、葉酸が添加されている加工食品などを利用しましょうとされています。
ここまで、葉酸の重要性について説明してきましたが、摂り過ぎも良くありませんので、1日1000µgは超えないようにとされていますので、摂取量には注意が必要です。
葉酸入り食品・サプリメント
葉酸というとサプリメントと思われる人も多いかもしれませんが、葉酸が添加されている栄養機能食品なども結構多くありますので、サプリが苦手という人はそういうのを利用するのも良いかと思います。
葉酸入りヨーグルト
葉酸入り飴