記事内に広告を含みます

妊娠したら赤ちゃんの性別はいつわかる?

赤ちゃんの性別、生まれる前に知りたいですか?
知りたい人、生まれてからのお楽しみな人、どちらにしようか迷っている人と様々だと思います。
「事前に聞いて準備したのに男の子だって言われていたのに女の子だった(その逆も)」
「途中で性別が変わってしまった」「臨月まで確定しなかった」等、性別に左右された方も多いのではないでしょうか。
あかちゃんの性別は、いつどのように決まるのでしょう?
最終決定するまで男女入れ替わりながら成長するのでしょうか?
いつどのように性別が決まって、確認できるようになるのか調べてみたいと思います。

赤ちゃんの性別はどうやって決まる?

赤ちゃんの性別は、受精した時に決まります。
パパ側に性別決定権があるということですので、それを利用して産み分けにチャレンジしたりするんですね。
ママの卵子「XX」にパパの精子「Y」が来れば男の子、「X」が来れば女の子。

パパには子どもの人生を大きく左右する最初の選択肢の決定権があったんですね!

赤ちゃんの性別はいつわかる?

受精した時に決まっている性別ですが、私たちが確認できるようになるのは数ヶ月後。
赤ちゃんの体勢等の条件が整っていれば、5~6ヶ月目で性別がわかるようになります。
性別は、エコーで局部を確認します。
局部に「突起物があれば男の子、コーヒー豆・葉っぱのようになっていれば女の子」と表現することが多いようです。
私は、2人とも性別確認しました。
「先に性別がわかっていれば、洋服などの準備がしやすいから」という超現実的な理由で聞いてしまいました。
正確には、1人目の時は「どうする~?サプライズも面白いよね~」なんて迷った風を楽しみつつ過ごしていました。
6ヶ月入ったあたりに、たまたま休みだった夫と行った検診でウッカリ「あ、女の子ね!間違いなし!女の子!」と報告されてしまいました(笑)
2人目の時は、5ヶ月に入ったあたりと早めでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA