記事内に広告を含みます

幼稚園の入園準備グッズ 何が必要?入園グッズ一覧

幼稚園入園、さまざまな入園準備グッズがありますよね。
園から準備リストをもらっていると思いますが、個々のグッズをどのように選べばいいかお悩みのかたも多いのではないでしょうか。
今日は一般的な幼稚園入園準備グッズの選び方を、ご説明していきましょう。

幼稚園の入園準備用品の一覧

<制服類>

制服、制帽、通園バッグ等がある園の場合は、園の指示通りに準備しましょう。
卒園まで使うことを考えて、洋服類は大きめを購入することをおすすめします。

<生活用品>

園指定のものがないグッズが多い生活用品。
子どもの好きなキャラクターで選ぶのもいいですが、必ず大きさや使いやすさをチェックしてから購入しましょう。

上履き

園指定のものがある場合には、それを準備しましょう。
子どもの足はすぐに大きくなるので、入園ぎりぎりに買ったほうが無駄がありません。
指定のものがない場合は、バレエシューズ式ではなくマジックテープで留めるタイプを選んだほうが、足にフィットするのでおすすめです。

お弁当箱

年少児には、両脇をぱちんと留めるロック式のお弁当箱は難しすぎることがあります。かぶせ式のお弁当箱のほうが、幼児には開閉が簡単で安心ですね。
もしロック式を選びたい場合は、自分で開け閉めができるよう自宅で練習しておきましょう。

カトラリー

年少児には箸・フォーク・スプーンがセットになっているカトラリーセットが便利です。ある程度箸が使えるようになったら、箸箱だけのものに変えていきましょう。

コップ

割れを防ぐために、コップはプラスチックのものを選びましょう。

雨具 長靴・傘・レインコート

幼児には傘よりレインコートのほうが安心です。
通園かばんをしょった上に着ることができる、ゆとりのあるサイズを選ぶことをおすすめします。
傘を使いたい方は必ず幼児用のサイズを用意しましょう。
透明な面がある傘にすると、雨の日でも視界が広くなり安心です。

長靴は幼稚園まで徒歩であればあった方が良いものです。バス通園で自宅の前にバス停の場合は必ずしも必要ではありません。

<お道具類>

・はさみ…   園の指定がない場合は、先が丸い幼児用のはさみを用意しましょう。
・クレヨン… 太くて折れにくいタイプがおすすめです。色数が多すぎると子どもが混乱しますから、12色程度のセットで十分です、

<布バッグ>

入園準備品で一番頭を悩ませるのが布バッグ類。
必ず手作りのものでないといけないわけではありませんが、既製品は他の子が同じものをもっていることもあります。
子どもは字が読めませんから、名前を書くだけでは不十分ですよ。
既製品を使うなら、アップリケやお名前シールを貼るなどして、子どもでも自分のか見分けがつくように一工夫しておきましょう。

・絵本袋(レッスンバッグ)… 大きさは園の指定に従いましょう。ポケットがあると便利です。
・お弁当袋… 子どもが楽にお弁当箱を出し入れできるよう、ゆとりのあるサイズで準備しましょう。両紐の巾着タイプが主流です。
・コップ袋… お弁当袋と同じく、コップが出し入れしやすいよう大きめのサイズがおすすめです。
・上履き… 入園から卒園までに子供の足は3センチ程度大きくなります。
上履きが大きくなることを見越して、大きめの袋を準備しましょう。
・体操服袋(着替え袋)…  入園時の4月は半そでや薄手のものを入れていますが、真冬には長袖や厚手のものを入れることになります。
サイズにはゆとりを持たせておいたほうが無難です。
幼稚園の入園準備グッズとして、かわいいキャラクター商品がたくさん店頭に並んでいます。
でも子どもが使いやすいことを一番念頭において選びましょうね。
また、すべてのものに記名することもお忘れなく。準備グッズを買う時に、お名前シールや油性マジックも一緒に準備しておくと安心ですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA