記事内に広告を含みます

離乳食に便利なヨーグルトいつから大丈夫?アレルギーの心配は

ヨーグルトと言えば離乳食によく使う便利な食材。
毎日食べさせています!というママも少なくありません。

でも離乳食に使えるヨーグルトは種類が限られますし、乳製品はアレルギーをおこすこともあります。

便利なヨーグルトの性質と特徴を知って、上手に離乳食に利用しましょう。

ヨーグルトは離乳食にいつからOK?

乳製品のアレルギーさえなければ、ヨーグルトは離乳食開始の5ヶ月~6ヶ月くらいから与えて構いません。

もしほんの少しでもヨーグルトを食べた後に、アレルギー症状が出るようなら、ヨーグルトをあげるのはしばらく控えるようにしましょう。

またアレルギーではなくても乳児にヨーグルトをあげることで、下痢をしてしまう場合もあります。

その時には一旦中止をして、様子を見ましょう。

ヨーグルトの種類は?どんなものがおすすめ

ヨーグルトは糖分の入っていないプレーンヨーグルトを用いるのがおすすめです。

ベビーダノンなどの赤ちゃん用のヨーグルト製品も便利ですが、糖分と脂肪分の含有量が多いのが心配です。

離乳食を始めたばかりの子どもに赤ちゃんヨーグルトをあげる時は、1パックをさらに小分けにして少量ずつ与えるようにしましょう。

月齢が上がってきたら、一度に1パック食べても大丈夫です。

ヨーグルトのあげ方は?加熱した方がいいの?

ヨーグルトは加熱すると善玉菌が死んでしまいますので、加熱しなくて大丈夫です。

ただ、冷蔵庫から出したばかりの冷たい状態だと赤ちゃんがびっくりして食べないこともあるので、離乳食の初期は常温に戻して使うようにしましょう。

ヨーグルトって冷凍保存できる?

ヨーグルトは冷凍すると分離してしまうので、冷凍保存は向きません。
ただ、バナナや砂糖など糖分を加えると分離しないので冷凍しても大丈夫。
加糖タイプのヨーグルトも冷凍保存可能です。

ヨーグルトが大丈夫なら乳製品はアレルギー大丈夫?

ヨーグルトやバターを食べてアレルギーが起きなくても、乳製品全般がOKというわけではありません。

アレルギーが起きやすいのは乳製品の中でもチーズやスキムミルクなどのタンパク量の多いもの。それから大量に飲んでしまう可能性のある牛乳です。
ヨーグルトでは出ないけど、チーズピザを食べたら症状が出たという話もよく聞きますので、初めての食材を与えるときは十分に注意するようにしましょう。

さいごに

とろみがあり栄養価の高いヨーグルトは、離乳食にとても便利な食材です。

今回の記事では、

離乳食にヨーグルトはいつから大丈夫なのか
ヨーグルトの種類はどういうものをあげたらいいのか?
はじめてヨーグルトをあげる時の注意点、加熱した方がいいのか?
ヨーグルトの保存方法、冷凍はできるのか
ヨーグルトが大丈夫なら乳製品はアレルギーは大丈夫なのか?

についてご紹介しました。

離乳食にヨーグルトを上手に使って、手軽に栄養をプラスしてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA