妊娠検査薬で陽性、その後産院を受診して経膣エコーで胎嚢が見えない、確認できないと言われたら、とても心配になりますよね。
通常、妊娠5週ですと胎嚢が確認できる時期ですが、排卵日が遅れているなどの理由で、受精した日がずれている場合があります。
前の月経開始日から計算して妊娠5週にあたる場合でも、実は4週前だったという事も起こり得ます。
1週間後に再受診して胎嚢が確認できる場合も
胎嚢が確認できなくても、まだ5週未満だったという事で、1週間後に再受診して胎嚢が無事に見えるという事もあります。
再度受診しても胎嚢が確認できない場合は異所性妊娠の可能性も
受精はしているけれども、胎嚢が確認できないという場合に、受精卵が子宮以外の場所に着床している可能性があります。
また、胎嚢が見える前に、何らかによって流産してしまった可能性も考えられます。
子宮内に胎嚢が無事に確認できた事で正常妊娠とみなされます。
卵管での着床は卵管破裂の危険性も
卵管に受精卵が着床してしまっている状態ですと、妊娠が進むにつれて卵管破裂の危険性が高まります。
胎嚢が確認できない場合に、事前に医師より説明がある場合もありますが、お腹に急激な痛みがあったら、産院に連絡した方が良いでしょう。
妊娠6週のはずなのに胎嚢が確認できなかったけどその後胎嚢確認ということも
私の場合年末年始間近に産婦人科を受診し、胎嚢が確認できないと言われ、年末も近い事があり、子宮外妊娠の可能性などを色々と説明され、とても不安な数日間を過ごしたあと、年末休みに入る前の初診から数日後に再受診したところ、無事に胎嚢が確認できた事があります。
結局計算よりも2週ほどずれていた事になり、このように排卵日・受精日のずれなどもあります。
胎嚢が見えるまでの時期はとても心配になりますが、医師の指示に従い、再受診をきちんとした方が安心です。