記事内に広告を含みます

冬、赤ちゃんの肌着は長袖と半袖どっちがいい?

babyfuku

夏場はラフな服装で大丈夫ですが、冬になると肌着の一枚でも考え込んでしまいますよね。
寒いからと厚着をさせてしまっても赤ちゃんは暑い場合もありますし、逆に薄すぎても寒い思いをさせてしまわないか心配になります。

服装を気にする時、まず肌着から悩んでいませんか?短肌着や長肌着、素材もいろいろありますよね。
そこで今回は冬の赤ちゃんに肌着は長袖と半袖どっちがいいのか?着させる最適な肌着をご紹介したいと思います。

冬の赤ちゃんの肌着は「長袖」「半袖」どちらがいい?

冬の寒い時期、赤ちゃんの肌着は長袖と半袖どちらも売っていますが、冬は寒いからと大人目線で長袖の肌着を着せてしまうと赤ちゃんは暑がりなので、知らず知らずにたくさん汗をかいてしまいます。かいた汗が冷えることで風を引いてしまう事ありますので、冬の時期でも半袖肌着を使い、適宜赤ちゃんの様子を見て重ね着などをしていくのがおすすめです。

また半袖肌着なら、上に着せていくことで温度調節できますが、お出かけしていて長袖肌着で汗をかいていた場合、お着替えもちょっと大変ですよね。外は寒いけれど、どこか室内遊び場に入ったらめちゃくちゃ暖房が効いていて、大人でも汗ばんできた…なんて事もありますので^^;

ただし、雪が降り続いている様な地域にお住まいの方は長袖でもいい場合もありますし、室内の環境によってはエアコンをつけていても寒い…という事もありますので、室温と赤ちゃんの様子を見て決めるのが良いです。

目安として時々、赤ちゃんの背中に手を入れてあげるなどして、汗の量を確認してあげましょう。汗をかいているようだったら長袖肌着は暑いですし、全体的に着せすぎの可能性があります。赤ちゃんによっても暑がり寒がりありますので、調整していくと良いかと思います。

冬の肌着は何枚必要?

新生児頃の赤ちゃんの場合は、「短肌着+コンビ肌着+ベビードレスorカバーオール」がいいでしょう。

早い子ですと3ヶ月頃になると寝返りし始める子もいるので、寝返りをし始めたら「カバーオール型肌着+カバーオール」が動きやすくていいと思います。
基本的に肌着は1枚ですが、コンビ肌着がない時や暖房を付けていなくて少し肌寒い時は、アウターを増やすのではなく肌着を2枚に増やしも大丈夫だと思います。

赤ちゃんの肌着、冬の時期の素材は?

肌着といっても、型や素材など色々種類があります。寒さや暑さなど温度は場所によっても変わりますし、室内の環境でも違います。寒さが強い地域の何種類か買っておいた方が無難だと思います。

ガーゼ素材

新生児には肌に優しくよく使われる素材です。肌に直接触れても刺激が少なく通気性や吸汗性があります。通年で使えます。ただ、伸縮性がないので、動き出した時に若干動きにくそうに感じる場合もあります。ねんね期に使うのがおすすめですが、発達・動きによって赤ちゃんの様子を見て変更するといいと思います。冬の時期の場合には、ガーゼだとちょっと寒々しい?と感じる場合もありますが、短肌着・コンビ肌着と重ね着していけば、寒さについてはそれほど気にする必要はありません。

天竺素材

通気性もあり保温性もあり伸縮性もあるので、通年で使いやすい素材です。Tシャツなどにもよく使われる素材です。適度な伸縮性があるので、赤ちゃんの動きが激しくなってくる、寝返りをし始めた頃からは使いやすい素材となります。

フライス素材

通気性もよく保温性もあり吸汗性もあり、オールマイティで使いやすい素材です。大人の肌着などでもよく使われています。伸縮性がとても良いのが特徴です。ボディ肌着などにもよく使われています。寝返りやハイハイなど、動き出してじっとしていられなくなってきた時に伸縮性の高いボディ肌着は着せやすいですね。

キルト素材

保温性に優れた暖かい肌着です。寒さの厳しい時期や地域で、赤ちゃんの寒さが気になる場合にはキルト素材の肌着はおすすめです。ただ汗っかきの赤ちゃんの場合、気がつくと汗をかいている場合があるので、汗で体が冷えてしまうと逆に風を引いてしまう場合がありますので注意してください。

まとめ

赤ちゃんの冬の肌着は長袖と半袖どちらがいいのか?肌着の素材についてまとめてみました。

育児に正解はなく、個々の赤ちゃんや室内の温度・環境によっても変わりますが、赤ちゃんの様子を見ていって決めるのが一番です。

http://nikomama.net/archives/1473